出陣まちのコンバイン・・整備を終えてピカピカの姿で登場!!やっぱりカッコイイ😍会いたかったぜ。
初っ端からバリバリ豪快な仕事っぷりです。これから1ヵ月、晴れたら毎日稲刈りが見られます♪
お米の品質には刈り取りタイミングが重要ですが、すべては天候次第。
今日も午後から途中で雨になってしまいました~。ああ、コシヒカリもっと刈りたかった。
コンバインで刈れない端っこは人が鎌を使って刈っていきます。昔の稲刈りって全部コレだったのよね。
横たわる神聖な稲✨自然の恵みに感謝です。日本神話では、お米には7人の神様が宿ると言われているらしい。水・土・風・虫・太陽・雲・作り手。ってことは稲作名人級の大先輩=神様と一緒に仕事できて幸せだなぁ。
はやく新米食べたいから後工程もがんばりまーす!