集荷した玉ねぎはハウス内で大きな扇風機を使い乾燥させます。
乾燥のあがったものから順次出荷されます。
こののち、A品B品などの品質や、S・M・Lサイズなどの大きさを選別され、箱に詰められます。
それを卸問屋さんが各スーパーなどに配達され皆さんの食卓に届きます。
改めて考えてみると、いろんな過程を通ってるんですね。
blog
集荷した玉ねぎはハウス内で大きな扇風機を使い乾燥させます。
乾燥のあがったものから順次出荷されます。
こののち、A品B品などの品質や、S・M・Lサイズなどの大きさを選別され、箱に詰められます。
それを卸問屋さんが各スーパーなどに配達され皆さんの食卓に届きます。
改めて考えてみると、いろんな過程を通ってるんですね。
暑さが厳しくなってきました。
そんな中玉ねぎの収穫が始まっています。
葉を切り、掘り起こしたものを集荷していきます。
今ではすべと機械作業になったので楽になりました。
非常に寒い日、小雨の降る中もあれば、夏かと思うくらい暑い日など様々な日を乗り越え、100ha余りの田植えが無事終了しました。
終わってみれば昨年までのエースは補欠として待機させられ、新人がほぼ全試合出場という感じでした。
おかげで180時間オーバーとなり…あと何年使えるのだろうと心配になりました。
細かいことは置いといて、まずは5月中に田植えを終えることができてよかったです。
今年産米も皆さんにおいしいと言ってもらえるお米になるよう、これからしっかり管理していきます。
昨年までの愛車が1,000時間を超えご老体ということで、勇退され新しい相棒が来ました。
見た目はほぼ前機と一緒ですが、今回は上の方にGPSの受信機がついた、直進アシスト機能が付きました。
設定をすると勝手にまっすぐ植えて行ってくれます。
一人でも、この機能を使えば苗や肥料の補給ができる省力化の優れものです。
めいいっぱい働いてもらいます。
今年度の田植えが始まりました。
これから約1か月田植え田植え田植えの日々です。
安全作業を心掛け頑張ります。