愛読者が何万人いるのかはさだかではありませんが…笑
表紙にしていただきました。
注文が減らないこと、苦情が来ないことを切に祈ります。
blog
愛読者が何万人いるのかはさだかではありませんが…笑
表紙にしていただきました。
注文が減らないこと、苦情が来ないことを切に祈ります。
昨年は暖冬から始まり、台風などが少なく比較的静かで、穏やかだったしわ寄せでしょうか…
ついにきました大寒波。北陸地方は35年ぶりの豪雪らしいです。
1月8日から三日三晩、あれよあれよと積もりに積もって約150㎝!
ほぼ睡眠と食事も取らずに除雪車に乗り続けました。
スタックしている車も多く除雪ができないところも…
軽四自動車から乗用車、雪道に強そうな四駆の車から大型トレーラー。
挙句の果てには除雪車まで゙…全部で何十台引っ張り出したことか(笑)
雪がやんで太陽が顔を出した時はまさに一面銀世界!
本当にきれいな景色が広がっていました。
でも…しばらく雪はいらないですね
つい先日まで暖かい日が続き今年も暖冬なのかと思った矢先に、とうとう冬将軍がやってきました。
昨年の出動は3回だったのに、今年はすでに4回と、すでに昨年を上回ってしまいました(笑)
今年は台風もなく穏やかだっただけに、今冬へのしわ寄せがくるのでしょうか。
なかなか晴れの日が少なくなってきた晩秋の希少な晴れ間を狙ってタマネギの定植をしています。
契約栽培キャベツの収穫に追われています。
大型トラックにピッタリ。
フォークリフトの腕が上がります(笑)
手塩にかけ育てたキャベツたちは三重県までお嫁に行きます。