blog

ドリーム日記

ドリームファームの畑

小学生55名来社

[その他]

地元の小学生が見学にきました。

DSC_1537

「お米ができるまで」

小学生に説明するのが一番難しいです。

食育、食農、TPP、食料自給率、有機栽培等々、物知り風な言葉は知っていますが、専門用語を使わず小学生に説明できますか?

サザエさん

[その他]

9月までらしいですが、毎週日曜日やっている「サザエさん」のオープニングにわが入善町のジャンボスイカが出てきます。

3月の新幹線開業あたりから富山県がずっとでてるので、本当に全国放送なのかと疑う有様です(笑)

DSC_1532

是非皆さんもご覧ください。

ヘリ防除

[その他]

早生品種の一回目(全3回)のヘリ防除が例年より早くはじまります。

入善町で35haほど申し込みがあったそうで、天気次第ですが入善一円飛び回り、丸一日かかる予定です。

早速その準備でヘリを取りに来ました。

DSC_1523

うちらは今年は新車!

 

無農薬米の防草対策

[その他]

無農薬栽培の田んぼに防草対策で米ぬかを散布してます。

DSC_1482

散布といっても取水口から大量に水を入れながら、そこに米ぬかを落としていっています。

DSC_1483

水に流された米ぬかが地面を覆い、草を生えにくくします。

上手くいけばですが

無人ヘリ免許

[その他]

わが社の中川君も無人ヘリの免許を取りました。

DSC_1475

8機ヘリはあるのですが人手不足で、私にとっても、ヘリのグループにとっても助かります!

DSC_1477

うまく飛ばすかは別問題ですが…(笑)