blog

ドリーム日記

ドリームファームの畑

猛暑ニモマケズ

[農作業の様子]

真夏の炎天下のもと、稲たちは出穂(しゅっすい)時期を迎えました!

6月から猛暑、カラ梅雨で晴天が続き、そのあと急に大雨と過酷な天候が続きましたが、

ぱっと見は元気そうです。

夏休みの自由研究として「コメの花」をご紹介します。

晴れた日は満開です。といっても、地味なので咲いてることに気づかないかも。

籾になる部分が開いて、白くて小さい雄しべが出ているのは午前中の2時間だけです。

暑くてぼーっとしてると撮影タイミングを逃します。11:00がベスト!!近くで見るとかわいいですね🧡

 

そんな中、田んぼでは朝早くから無人ヘリコプターによる一斉防除が行われています。

大型のラジコンヘリ、めちゃくちゃカッコイイです❗とくに低空飛行で農薬散布する雄姿が・・・

電線スレスレの急上昇とか超絶な操縦テクニックに痺れます。

伝わるほどうまく撮れてなくてすみません。あんまり接近すると農薬浴びちゃうので😅

それでは、このお花が美味しいお米になるのを楽しみに待ちましょう♪

夏野菜が止まらない

[農作業の様子]

夏真っ盛り🌞朝のお仕事は、夏野菜の収穫です。すでに汗だくなんですけど💦

猛暑に負けず元気いっぱい、どんどん実をつけてくれて、毎日収穫しないと大変なことになります。

ナス、オクラ、キュウリ、マクワウリ(メロンの仲間)、ピーマン、トマト

とくにオクラとキュウリが成長早くてヤバいっす・・・1日で何センチ伸びちゃうのよってくらい巨大化するので収穫遅れ要注意‼

朝穫れ野菜をお届けするために直売所も大忙し。

なんとハウスの中は40℃になってしまい、トマトがかわいそうなことになっています(泣)。

さすがに熱中症になるわ~

それでもぶどうみたいにゴロゴロなって、がんばってます。きゃわいい💗赤ちゃんのお〇りみたい。

玉ねぎに夢中💕

[農作業の様子]

本日、めでたく玉ネギ回収完了しました!!いや~今日もめちゃくちゃ暑かった。

途中、機械が壊れてあわや地獄の玉拾いか?と思われましたがセーフ。なんとか無事終わりました😂

地元みらーれTV「農家におじゃま」様が取材に来てくれました。

入善西中から14歳の挑戦(TV局の職業体験中)で2名参加もあり、楽しい撮影ありがとうございました❗

新鮮な玉ねぎちゃん。おすすめの食べ方はシンプルに生スライスです。血液サラサラ~中高年のみなさまへ♡

ね、食べたくなったでしょ。オンラインショップで玉ねぎ販売中です♪

野菜 – 富山のおいしいお米 コシヒカリ ドリームファーム〈オンラインショップ〉

今年も暑い!玉ネギ収穫

[農作業の様子]

田植えが終わったら、6月は玉ネギの季節です。

昨年11月に植えてから長かった~雪に埋もれて春を迎えグンと育ち、こんなに丸くてかわいい玉になりました。

梅雨のはずが、晴れが続き玉ネギ収穫にはもってこい♪

が、猛暑のなかこの作業どれも熱中症との闘いです🥵

掘り起こした玉ネギをひたすら一列に並べたり・・機械が回収しやすいよう人力でがんばりまーす。

わーい、カゴいっぱいたくさん穫れました!

そのままで美味しい新玉ネギですが、乾燥させて保存のきく“通常売ってる玉ネギ”にします。

玉ねぎの夏はまだまだ続きます。

赤くなるまで待って

[農作業の様子]

トマトが絶好調に赤くなってきました。

甘くて美味しいフルーツトマトを収穫するため、本当に赤いものだけを選んでいます。

毎朝、収穫後のお味見が楽しみ😊今日の糖度は?10!トマトファンの常連さまにも喜んでもらえそう。

収量多くないので数に限りがありますが、直売所でぜひどうぞ~。

きゅうりの赤ちゃん💕イボイボかわいい。立派なきゅうりになってね。

みんな元気に育ってほしかったけど、枯れちゃいました。僕の愛が足りなくて。